【50代男性】歯がグラグラする【歯周組織再生療法】
治療前後
治療前後
CTより遠心から頬側に欠けて骨欠損を認め、歯の生活反応は失われていた。
術中
術後
フラップを起こすと感染した組織に覆われており、歯の股の部分に歯石を認めた。
担当医 | 生野誠 |
---|---|
主訴 | 歯がグラグラする。歯茎の検査でポケットが深くて、抜歯になるかもしれないと言われた。インプラントはこれ以上増やしたくない。 |
期間 | 6ヶ月 |
費用 | 20万 |
治療内容 | 精密根管治療 歯周組織再生療法 |
治療に伴うリスク | 再感染 |